小牧の図書館を考える会

平成26年4月に 小牧市の 山下史守朗市長は 「武雄市モデル図書館」を小牧に建設すると発表されました。  「武雄市モデル図書館」とは何か。小牧市民にとって良い物なのか、それらを市民の皆さんと考えていきたいと思います。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

11月9日 図書館シンポジウム のご案内

11月9日(日)13:30~あさひホール (名鉄小牧駅下車 西側徒歩2分 ラヒオ5F) 図書館シンポジウム を開催いたします。 “ツタヤ方式”の図書館ってどうなの?今求められている図書館とは? 講師 森下芳則氏(元田原市図書館長)◆他にパネリスト数名 山下市長の…

愛知県小牧市の新図書館建設に関わる連携民間事業者に決定 CCCニュースリリース

CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が 小牧市の新図書館建設に関わる連携民間事業者決定に関して ニュースリリースを掲示されています。(2014年8月26日) ニュースリリース|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 5.CC…

図書館の自由に関する宣言(抄)

図書館の自由に関する宣言(抄) 図書館は、基本的人権のひとつとして知る自由をもつ国民に、資料と施設を提供することをもっとも重要な任務とする。この任務を果たすため、図書館は次のことを確認し実践する。 第1 図書館は資料収集の自由を有する 第2 図…

私たちの図書館宣言

私たちの図書館宣言 図書館は人類の叡智の宝庫です。 読み、調べ、学び、交流し、必要な情報が得られる教育機関として、 私たちの自立と地域社会の発展になくてはならない施設です。私たちは、ここに図書館のあるべき姿を掲げます。 知る自由と学ぶ権利を保…

小牧の図書館を考える会 会則

2014年10月13日 (仮称)小牧の図書館を考える会設立総会が ラピオ まなび第2研修室 で開催されました。 席上「会則」の提案が行われ、賛成者多数で承認されました。 小牧の図書館を考える会 会則 1.会の名称 「小牧の図書館を考える会」とします…